更年期障害、自律神経失調症 神経整体で対応改善
当院は、長崎市住吉町で「MB式整体」の中の1つ「神経整体」にて「更年期、自律神経」の改善、安定のお手伝いさせて頂いています。
【更年期、自律神経の改善、いかに疲弊した脳を改善できるか】
当院にお見えになります患者さんのお悩みの症状で
耳鳴、めまい、難聴、慢性的首こり、慢性腰痛、頭重、不安、不眠・冷え症等
を何とかしたいと相談受けます
ー考えられる「更年期」・「自律神経」の原因
「仕事」・「人間関係」・「生活環境」・「不規則な生活」
・「更年期によるホルモンの減少」等
ーこの様な症状を改善、軽減していくには、「疲弊した脳を正常な状態に近づけ、戻すこと」だと思います。
ー慢性的な「首こり」・「頭重」・「不安」・「不眠」・「冷え症」等の問題につきましては、「脳の疲弊」を考えます。
ー耳鳴り・めまい・難聴・についても、やはり、「脳の疲弊」首周りの筋肉が硬くなり「内耳」への血行不良を考えます。
「内耳」の「器質問題」問題が無い症状改善の期間、回数は異なりますが改善の期待はあります。
【更年期・自律神経の問題】
➡日常生活での継続した精神的ストレス
➡「スマホ」「パソコン」での長時間の眼の酷使
【脳の一部が「せりあがった」眼球の疲労は脳のストレスの原因の一つイコールだと考えます。
長時間のスマホ・パソコン使用
※ 長時間のスマホ使用は「巻肩」を作り、「猫背」・「四十肩、五十肩」
を作り安くなります 】
【➡食事時の姿勢による片嚙み・・左右のテレビ観ながらの食事
顎関節・乳様突起の歪みを作りやすくなり頭蓋骨の歪みとつながっていきます。
顎関節・乳様突起は平衡をつかさどっていますので、
「めまい」の原因になることもあります
【 頭蓋骨の歪みの問題】
頭蓋骨に収まっている脳は正常な位置を保とうと頑張り疲弊します。】
施術
整体+はり・・疲弊した脳の正常化
整体・・・神経整体(脳の機能正常化)
【神経整体とは】
ー神経の電気信号を正常な状態に近づけること
整体
ー①頭蓋骨の歪みの調整
・・脳の血流改善=自律神経の安定化
ー②顏の筋肉を柔げる
・・顏の筋肉の柔軟さ=神経(精神)の安定化
『顏の筋肉は脳神経・感情・内蔵等と深いつながりをもっており
脳がストレスを感じるとお顔の筋肉・脳神経の働きが、
乱れやすくなり内臓の働きも悪化
お顔の筋肉も緊張状態を緩めることで自律神経の安定を
はかります』
ー③背骨の歪み改善
・・背骨には、身体全体に関係する神経が通っています
(注意・・マッサージではありません)
ハリ・・・身体の歪みを整える
(浅バリを数本)
施術料金 初回・・2800円
2回目以降・・4500円
保険併用有
例3割負担 2回目・3810円 3回目以降・・3460円
注意
※「施術時間」・・30分枠で対応しています。
※「来院時間」・・ご予約5分前にはご来院お願いします。
※「施術回数について」・・慢性・急性の症状にかかわらづ、
1~2回で症状の改善がみられる時と2~3ヶ月かかる時と
あります。
どのくらいの期間続いていたのか?又、症状の深さも関係します。
※「全身対応ではありません
全身対応
※「施術時間」・・50分枠で対応。
※「来院時間」・・ご予約時間5分前にはご来院お願いします。
※「来院回数について」・・慢性・急性にかかわらず、
1~2回で改善がみられる時と2~3ヶ月かかる時とあります
どのくらいの期間続いていたのか?又、症状の深さも関係します。
施術料金 初回 3500円 2回目以降 5500円
保険併用有り
例3割負担 2回目・・4810円 3回目以降・・4460円
※但し鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、医師紹介します
ご予約につきまして
・095ー849ー9003に電話 整体院HP又は090ー2968ー0625へご希望日、3日前までに
メールお願いします。
※月曜・火曜・木曜日。土曜日の予約は14時からです。
ギックリ腰
【ギックリ腰の原因、様々あります。】
自分のギックリ腰の原因は
「仙腸関節」でした。
あまりの痛みで「立ち上がり」も出来なく
「仙腸関節」に熱をもち、
移動じ「ハイハイ」の状態でした。
対応・・「股関節」の施術
※「筋肉連鎖」で仙腸関節・
仙腸関節周りの筋肉、靭帯が緩む
➡痛みの軽減
対応・・ ギックリ腰はできるだけ
患部施術は避けるようにしています。
何故か・・炎症時、必要以上患部の施術を行うと
逆に悪化することがあります。
対応 MB式整体+鍼
MB式整体・・股関節への施術
料金 初回 2800円 2回目以降 4500円
保険併用有
例3割負担 2回目以降・・3810円 3回目以降・・3460円
注意
※「施術時間」30分枠で対応
※「来院時間」ご予約5分前までにご来院お願いします。
※「施術回数について」・・自分自身、「急性のギックリ腰」何回か経験
ありますのでわかるのですが、やはり、日頃の疲労の限界を超えた時だと思います。
1~2回で改善、4~5回かかる場合あります。
急性の症状は、施術の間は開けなく受けることすすめます!
※「全身対応ではありません」
※全身対応
※「施術時間」50分枠で対応
※「来院時間」ご予約時間5分までにご来院お願いします。
※「施術回数について」慢性的な腰痛につきましても、
1~2回、4~5回かかる場合あります。
急性期同様、詰めての施術をすすめます。
料金 料金 初回・・3500円 2回目以降・・5500円
保険併用有り
例3割負担
2回目以降・・4810円 3回目以降・・4460円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、医師紹介します
月曜・火曜・木曜・土曜の予約は14時からです。
【問い合わせにつきまして】
095ー849ー9003への電話又は整体院HP又は090ー2968-0625へご希望日3日前までにメールお願いします
痔(切痔・脱肛・いぼ痔)
ー小学生(高学年)から20年以上続いた
脱肛が消えたー
「10数年前、患者さんから息子さんの痔(脱肛)
の相談受け、
約2か月半の施術で消えました
ー痔の対応のヒントー
どの様に対応するか考えいた時、
兄から痔(いぼ痔)の相談受け試しに施術を数回行い
、日をおいて確認したところ痔(いぼ痔)
なくなっていました。
あれから、月日経過していますが再発はしていません
ー「自身で痔を作る」ー
・・いかに、左右の股関節のアンバランス をつくるか。
・がに股歩行・ふんぞり返る椅子掛け・膝組・踵重心の歩行
「約10日で痔(切痔)症状改善まで約1月 かかりました」
午前、午後ケイ2回自身でハリ施術」
感想・・・こんな不愉快な痛み2度と体験したくないと思い、
痔でお悩みの患者さんの辛さよくわかりました。
「小学校から痔(脱肛)で悩まれていた患者さん、再発はしていません。」
ー「痔の原因を考える」ー
・・左右の股関節のアンバランスを一番にに考えます
「左右の股関節のアンバランス=殿筋の筋力低下=痔」
そうですね、自分自身で「痔(切痔)』を作り改善しましたので!
~推薦文~
医療法人 大浦診療所
内科医師 荻野隆章先生
~痔の施術を受けてみて~
永く、脱肛があり
長く歩いたり座っていると
どうにも気持ちの悪い想いを
ひそかにしていた
もう、年のせいだろうと
あきらめていたとき
大浦針灸と出会い
ためしたところ
効き目あらたかで
助かっています
一度お試しあれ
~貴重な推薦文ありがとうございます~
施術
整体+はり・・左右の股関節のアンバランスアンを整える
整体・・ソフト ハリ・・基本3本(浅バリ)
※患部の施術はしません!
服装はそのまま!
料金 初回 2800円
2回目以降 4500円
保険併用有り
例3割負担
1回目 3810円 2回目以降 3460円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師いない場合医師紹介します
注意
※「施術時間について」・・30分枠での対応です
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前にはご来院お願いします。
※「施術回数について」・・そうですね、やはり、症状の深さは関係あります。
・・小学生からの痔「脱肛」かなり深さと期間感じました。
こちらの患者さんのの場合には最低でも1日おきの施術をすすめました。
それが、結果的に良かったと思いますが、
患者さん本人がよくわかったと思います。
※「全身対応ではありません}
※全身対応
※「施術時間について」・・50分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前にはご来院お願いします。
※「施術回数について」・・症状の深さ、期間のながさによります。
料金 初回3500円 2回目以降5500円
保険併用有り
例3割負担
2回目以降・・4810円 3回目以降・・4460円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、医師紹介します
月曜・火曜・木曜・土曜の予約は14時からです。
095ー849ー9003まで電話又は、整体院HP又は090ー2968ー0625
までご希望日、3ひメールお願いします。
いびき、睡眠時無呼吸症
【一番大事なこと、いかに口腔内を広げ、舌の位置を正すこと】
本来、舌の位置は上顎に接触しているが正常ですが、
下顎に接触が慢性化になりますと、
いびき、無呼吸症の原因の一つになります。
【慢性的な食いしばりは「咬筋」を硬くして
口腔内の空間を狭べ「口蓋垂」を下げ
舌先の下顎接触を作ります】
【舌先の位置の問題】
① 顎の位置が後退し、上下の歯がぶっかりやすくなり
「歯ぎしり」「食いしばり」となり、
「顎関節症」につながります。
② 反っ歯(出っ歯)
・・・慢性的な舌先の上顎接触は
「反っ歯(出っ歯)を作りやすくします。
③ 食事時の「くちゃくちゃ」音
『お友達と食事時、お友達が「くちゃくちゃ」と 音を立てて食事をしている!! 最近、鏡で顏見た時「反っ歯(出っ歯)になってきたみたい⁈』 「私も、同じだ!」
・・咬筋が硬くなる➡口腔が狭くなる
➡舌の位置が下顎に接触
➡舌先で歯を押し出す
・・結果➡「くちゃくちゃ」音
・「反っ歯(出っ歯)」
対応
・・整体「➡慢性的な脳のストレス改善」
緊張状態で硬くなったお顔の筋肉を軽い刺激で
緩めて行きます。
「結果」
咬筋が緩む➡脳の緊張状態軽減
➡舌の位置の正常化
➡いびき、無呼吸症改善
※脳とお顔の筋肉、首の筋肉
つながっていますので、
慢性的な首こりの改善期待できます。
料金
初回・・2800円
2回目以降・・4500円
問い合わせ
ご希望日の3日前までにご予約お願いします。
同日、同時間帯に重なることありますので、
電話、はる整体院メールでお願いします。
火曜日、木曜日、土曜日の予約は午後2時となります。
火曜日、木曜日、土曜日午前中電話対応できません
注意
※「施術時間について」・・30分枠で対応します。
※「来院時間について」・・ご予約5分前にはご来院お願いします。
※「施術回数について」・・「症状発症」して期間・症状の深さで患者さんに
提案しますが、患者さんで約5年続いている「いびき」・「無呼吸」はかなり「咬筋」が
かなり硬くなった状態ですので、間隔空けなく4~5回続けてもらいました。
それと、
「いびき」・「無呼吸」はやはり「脳の緊張状態改善」も必要です
※「全身対応ではありません」
※全身対応
※「施術時間について」・・50分枠で対応します。
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前にはご来院お願します。
※「施術回数について」・・症状の深さ、期間のながさによって
決まります。
料金 初回・・3500円 2回目以降・・5500円
保険併用有り
例3割負担
2回目・・4810円 3回目以降・・4460円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、紹介します。
【問い合わせについて】
095ー849ー900へ電話又は整体院HP又は090ー2968ー0625へご希望日、3メールでお願いします
月曜・火曜・木曜・土曜の予約は14時からです。
五十肩(四十肩)
五十肩(四十肩)の原因
【何故、腕が上がらないのか・・原因・・普段から腕を上げる事をあまりしていないから!】
何故、腕が後ろに回すことが出来ないのか・・
原因・・普段から腕を後ろに回す動きをあまりしていなから!
日常生活の中で腕全体(肩)を大きく動かすことが少ないことが一番の原因と考えられます。
腕の付け根(肩)は身体の中でも血流が少なくそのため動かすことが少ないと筋肉が硬くなりすいと考えられます。
他の原因・・・例・・足首の捻挫・足指の骨折等・・痛めた場所(部位)を庇う姿勢、動作
施術
整体・・・日常生活において肩関節の動きが少ないため肩関節が慢性的な油切れ状態、また、肩関節の筋肉も血行不良にて硬くなった状態に対して油の潤滑を改善筋肉を柔らかくしていきます
整体・・・ソフト
はり・・・症状改善に必要な数のはりを加えます
注意
※「施術時間について」・・30分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間、5分前のご来院お願いします。
※「施術回数について」・・「間隔」空けない「施術」をすすめます。
※「全身対応ではありません」
料金 初回・・2800円 2回目以降・・4500円
保険併用有り
例3割負担
2回目・・3810円 3回目以降・・3460円
※全身対応
※「施術時間について」・・50分枠で対応
※「来店時間について」・・ご予約時間5分前のご来院お願します。
※「施術回数について」・・症状の深さ、期間の長さにより決まります。
料金 初回・・3500円 2回目以降・・5500円
保険併用有り
例3割負担
2回目・・4810円 3回目以降・・4460円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、医師紹介します。
【問い合わせ】 同日、同時間帯に予約重なることありますので ご希望日の3日前までにご予約お願いします。 火曜日、木曜日、土曜日の予約は午後2時からです
腰痛(ストレス性)・・神経整体で対応
【こんな症状でお困りでありませんか?】
※朝、起き掛けの腰の痛み
※朝、洗顔時の姿勢腰にキツイ
※長時間のデスクワーク腰にくる
※何時も腰に痛み、重だるさを感じる
脳の慢性的な疲弊(疲れ)が関係しているかも?
【腰痛改善の神経整体とは】
「中枢神経(脳・脊髄)と腰(末梢神経)の接続(通り)を良くすることで
硬くなった筋肉・関節 を軟らかくして 腰痛を改善する事
【ストレス性腰痛1】
・・腰痛
・・当院ではふたつに分け対応します。
① 自律神経系(脳のストレス)からの腰痛
② 筋肉疲労からの腰痛
①に対して・・脳神経安定(神経整体)を目的とした対応
②筋肉連鎖利用し腰痛対応
・・患部とつながっている、筋肉に施術
・・稀に、患部からの対応します。
【ストレス性腰痛2】
4,5年前に訪問ヘルパーのお仕事なされている
50代の女性がギックリ腰の状態
でおみえになりました。
腰、かなり曲がって辛そうでした。
訪問ヘルパーかなりきついのか
お尋ねしたところそうまでないとのことで、
生活を聞きしたら
最近イライラが続いているとのことで
ベット仰向けで両足曲げ伸ばしで
腰に響くとのことでした。
お顔触りましたら顏の筋肉硬く、
ストレスからと考え
顔の筋肉で変化を確認したところ足の曲げ伸ばし
楽とのことでした
次に、腰痛を改善するツボに
軽い刺激のはりを加え終了しました。
こちらの患者さんに、
ストレスと腰痛の関連性を教えて頂きました。
1ストレスはお顔、首周り、首周り
の筋肉を硬くします。
2 硬くなったお顔の筋肉はお腹の筋肉を硬くします。
対応
整体・・・ストレスで硬くなった
お顔の筋肉にアプローチ
・・個人差ありますが、腰痛
軽減期待できます。
はり・・・両下肢に軽い刺激のはりを加えます
・・痛くありません。
・・深さ約3ミリ位
・・腰痛、軽減する「ツボを確認」
・・受ける患者さんも納得できます!
注意
※「施術時間について」・・30分枠で対応。
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前のご来院お願いします。
※【施術回数について」・・「慢性腰痛」について、2~3回の
施術をすすめます
※「全身対応ではありません」
料金 初回・・2800円 2回目移行・・4500円
保険併用有り
例3割負担
2回目・・3810円 3回目以降・・3460円
全身対応
※「施術時間について」・・50分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにお願いします。
※「施術回数について」・・症状の深さ、期間の長さで異なります。
施術料金 初回・・3500円 2回目以降・・5500円
保険併用有り
例3割負担
2回目・・4810円 3回目以降・4460円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、ご紹介します。
【問い合わせ】
同日、同時間帯に重なることありますので、
ご希望日の3日前までにご予約お願いします。
火曜日、木曜日、土曜日
午後2時からの予約になります。
施術、外出中電話出れません
「はる整体院HP」、「090ー2968ー0625」への
メーのお問い合わせお願いします。
施術料金
初診 2800円
再診 4500円(保険併用有り)
保険併用
例3割負担
2回目 3000円+810円=3810円
3回目以降 3000円+460円=3460円
足底筋膜炎
足底筋膜炎の原因の一つ・・・足の裏(足底)の血行不良によりおこります
血行不良により血液のなかに入っているカルシュウムが、踵ににじみ出て骨棘形成(骨の棘)を作り歩行時痛みをおこします。
これに関係している筋肉は後脛骨筋です。
後脛骨筋は土踏まずにも関係しています。
後脛骨筋が硬くなりますと足裏の縦アーチを作れなくなり土踏まずがなくなり、地面からの衝撃を分散出来なくなり足裏のクッション機能も低下し歩行時激痛を起こします
後脛骨筋は太もも、臀部の筋肉へとつながっています。・・・後脛骨筋が硬くなりますと、ひざ痛、股関節痛、
腰痛の原因になります。
他に踵が痛む原因としてハイヒールがあります。歩行時のハイヒールの衝撃が踵を硬くします。
衝撃は「脛」➡膝➡股関節➡骨盤➡首へとつながっていきます‼
施術
対応
・・・整体・・・踵、足底だけの対応ではなく足全体を一つと考え、硬くなった筋肉を軽い刺激で柔らかくしていきます。
。
注意
※「施術時間について」・・30分枠で対応
※「来店時間について」・・ご予約時間5分前までにご来院お願いします。
※「施術回数について」・・「後脛骨筋」の硬さによりますが、
2~3回位で痛みの軽減・改善
実感出来ると思いますが日常生活で支障が無くなるまでは個人差あります。
※「全身対応ではありません」
【問い合わせ】 同日、同時間帯に予約重なることありますので、 ご希望日の3日前までにご予約お願いします 施術中、外出中は電話出れませんので、 「はる整体院HP」、「090ー2968ー0625」への 電話メールお願いします
施術料金
初回 2800円
2回目以降 4500円(保険併用有り)
保険併用
例3割負担
2回目・・3810円 3回目以降・・3460円
全身対応
※「施術時間について」・・50分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにお願いします。
※「施術回数について」・・症状の深さ、期間の長さによります。
料金
初回・・3500円 2回目以降・・5500円
保険併用有り
例3割負担
2回目・・4810円 3回目以降・・4460円
※保険併用時
鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、医師しょうかい
歯ぎしり・顎関節症について
脳のストレスと歯ぎしり・顎関節症
[私の母も、歯ぎしりひどく総入れ歯早かったです!]
いつも、精神が緊張状態になっていると無意識のうちに昼夜問わず歯をくいしばる状態になが続きます。
【 脳が緊張すると、皮膚も筋肉も緊張します】
これは、脳と皮膚が発生学に同じだからです
(歯をくいしばる指令は脳からでています)
歯ぎしり、顎関節症、いびき、の共通原因
【踵重心の日常生活の問題】
歩行移動時親指重心が正解なのですが!
踵重心の歩行を続けると顎上がり➡慢性的な奥歯の噛み込み➡咬筋が硬くなる➡結果➡食いしばり、歯ぎしり、いびき・無呼吸症等の症状につながります
【左右食事時の問題点 】
食事の時、左右のテレビ見ながらの食事➡左右どちらかの片嚙み➡慢性的な咬筋緊張➡結果➡歯ぎしり、顎関節症、いびき・無呼吸症等
音、光、と歯ぎしり・顎関節症の関係について
私たちは現在の生活でいろんな音を聞いて一日過ごしています。
音、光と顎関節の関係お聞きしたことありますか⁈
右側からの光、音の生活続けると右嚙み、左側からの光、音の生活続けると左嚙みになりやすくなりこの習慣も「歯ぎしり・顎関節症}の原因の一つと考えます。
歯ぎしり、食いしばり、顎関節症改善でのメリット
頭痛・肩こり・倦怠感・等の軽減、改善
歯の摩耗・歯の破壊等
顎関節痛・開口障害等
施術
【ストレスにより脳が何時も緊張状態(交感神経が働き続ける)】
自律神経のバランスが乱れる➡交感神経と副交感神経の切り替えがうまくできない
対応・・・・整体+はり
【ストレスから疲弊した脳機能の正常化を目的とした施術}
整体・・・神経整体(停滞した脳神経の流れ改善)
ハリ・・・身体(内側)の軸(歪み)を整える
緊張し硬くなった皮膚(筋肉)に軽い刺激刺で軟らかくする事により脳の緊張状態を改善し自律神経の安定(交感神経と副交感神経のバランス)を正常な状態にします
注意
※「施術時間について」・・30分枠で対応
※「来店時間について」・・ご予約時間5分前までにご来院お願いします。
※「来院回数について」・・「軽度症状」の場合週2~3回
「重度症状」の場合症状のしばらくの間、隔日
の施術をすすめます
※「全身対応ではありません」
問い合わせ
ご希望日、3日前までに「はる整体院ホームページ」又は090ー2968ー0625へ電話又はメールお願いします
火曜日、木曜日、土曜日の予約は午後2時からです。
初回 ・・2800円 2回目以降・・4500円
保険併用有り
例3割負担
2回目・・3810円 3回目以降・・3460円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、医師紹介します。
※全身対応
※「施術時間について」・・50分枠で対応。
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにお願いします。
※「施術回数について」・・症状の深さ、期間の長さで異なります。
料金 初回・・3500円 2回目以降・・5500円
保険併用有り
例3割負担
2回目・・4810円 3回目以降・・4460円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、医師紹介します。
耳鳴り
【約3年続いた耳鳴り・難聴が改善した!】
「一日中続く不快な耳鳴りと毎晩の寝不足、
電車の案内、テレビの音、人との会話での難聴の不便
かかりつけには、通院してしているが改善の感じが無い
当院での施術を5~6回施術を受けた夜耳鳴り改善、
翌日、電車でのスピーカーの案内が普通に聞こえた
かかりつけの医師からどんな治療を受けたのか
聞かれたそうです。
耳鳴り・難聴の症状がなくしばらく、施術受けなかったら
耳鳴り・難聴が再発その後症状の安定するまで
定期的に通われました」
耳鳴りは実際は聞こえていない金属音「キーン」せみの鳴き声「ジージー」などの音が聞こえることをいい、
一般的に加齢による耳の機能低下、気圧の変化でも起きやすくなります。
ヘッドホンでの大音量を聞き続けるここで耳の器官が損傷を受けての耳鳴り、
ストレス、自律神経の乱れ、疲労、不眠でもおきやすくなりますが時に病的なものが隠れている場合もあります。
先ずは専門科の受診をお勧めします。
病的な耳鳴り以外は、耳の血行不良と考え対応しています。
施術
耳自体に問題がない場合は、「自律神経の問題」「単に耳自体、耳の周り」の血行不良が原因だと考えられます。
対応・・・整体、はりにて対応します。
整体・・・軽い刺激で耳の周り硬くなった筋肉を軽い刺激で柔らかくしていきます。
はり・・・補助的に加えます。
【40年間続いた耳鳴りが僅か4ヶ月で消えた】
以前、60代の男性で約40年間耳鳴りででお困りの
患者さんみさせていただきました。
約40年間、耳鳴りで熟睡出来なく
専門院に通い続け、漢方約飲み続けていたそうです。
耳鳴りが改善するまで約4か月かかりましたが、約40年間続いた耳鳴りに
悩まされ、熟睡できない日が続けていたのがたった約4ヶ月で熟睡出来るようになったと喜んでいただけました。
注意
※「施術時間について」・・30分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにご来院お願いします。
※「施術回数について」・・2~3年間、耳鳴りで専門院に通い続け当院の施術1回受けられて耳鳴りが消えた患者いましたがこれは、稀なケースです!
40年間続いた耳鳴りが「4ヶ月」で消えた患者も、私は早く改善した方ではないかと思います
耳鳴りでお困りの患者さんの改善までの回数、期間は耳鳴りの原因が浅いか深いかで4~5回位で改善がみられる場合、かなりの回数かかる場合があります
※「全身対応ではありません」
料金 初回・・2800円 2回目以降・・4500円
保険併用有り
例3割負担
2回目・・ 3810円 2回目以降・・3460円
※全身対応
※「施術時間について」・・50分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにお願いします。
※「施術回数について」・・症状の深さ、期間の長さで異なります。
料金 初回・・3500円 2回目以降・・4500円
保険併用有り
例3割負担 2回目・・4810円 3回目以降・・4610円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、医師紹介します。
小顔美顔矯正(整体)+美容鍼 自律神経の改善・安定
当院は長崎市内、住吉で「MB式整体」の中の1つ「小顔(矯正)整体」を提供させて頂いています。
お顔の「硬くなった筋肉に軽い刺激を加え、リンパの流れを改善お顔に張りを持たせ又「自律神経」の乱れを改善、安定へと近づいていきます」
※当院の小顔矯正(整体)の特徴
① 力任せの顔面(骨)の強制はしない
② 力任せでお顔の筋肉をこね回す事はしない
③ 脳がリラックスするのでお顔の表情が変わる
➃ 美容鍼の本数が少なく内出血のリスクが少ない
小顔(矯正)整体+美容鍼の相乗効果で毎日、鏡を見るのが楽しみになります。
お顔の筋肉にたまったリンパ液を流れやすくし素敵なお顔へと変えていく 小顔(矯正)整体+美容鍼を提供します!
期待される効果
小顔・エラ張・美白・むくみの改善・くすみの改善・そばかすの改善・ほうれい線の改善・お顔の体積を増やして立体的(凹凸)なお顔にちかづける。
※(70代後半の女性・・小顔美顔整体にてシミ、くすみ、そばかすの改善、美白、小顔になりお孫さん、娘さんお友達が驚かれたそうです・・年齢関係なく小顔美顔整体を受け続けることで更に素敵なお顔に変わることはできます。 ※自律神経の安定・首こり・肩こりの改善も期待できます。
施術
① 硬くなったお顔全体を緩めることでお顔の締まりリフトアップ
② 皮筋(リガメント)に刺激を加えコラーゲンの再生、皮膚の緩み改善リフトアップ
※皮筋・・・骨と皮膚とをつないでいるコラーゲン・・・皮筋が緩むと皮膚が緩み筋肉は下がっていきます・・・皮筋は刺激を加えないとコラーゲンを再生しません!
「※美容鍼について・・・鍼の本数はできるだけ少なく又鍼に電気は流しません❕
何故か・・本数を増やすほど、電気を流せば更に効果UP
は考えていませんので!・・
過剰刺激はいかがものかと考えていますので!」
※ 【当院の小顔(矯正)整体は自律神経の安定化も図ります】
お顔の筋肉は、脳神経の働き・感情・内臓の働きと関連しています。
お顔の筋肉が緩むことで自律神経の安定化と繋がっていきます!
注意
※「施術時間について」・・30分枠で対応
※「来店時間について」・・ご予約時間5分前までにご来院お願いします。
※「施術回数について」・・最初の1週間は2回
その後1週1回を3周続けて、月1回
※「全身対応ではありません」
料金
4500円(約30分)
※全身対応
※「施術時間について」・・50分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにお願いします。
※「施術回数について」・・症状の深さ、期間の長さで異なります。
料金
初回・・3500円 2回目以降・・5500円
保険併用有り
例3割負担
2回目・・4810円 3回目以降・・4460円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、医師紹介します。
飛蚊症、ドライアイ、目ヤニ
白内障手術半年後の目ヤニ・飛蚊症が改善
「70代女性・・白内障手術半年後、洗濯物を干す時最初、眼の前を虫が飛んでると
思い手で払っていたそうです、
その後、「虫」が大きくなり、「目ヤニ」が出るようになり、
眼科でお薬を処方してもらい続けたそうです。
が、症状の改善みえなく当院での施術を受けて約5回目位で
「飛蚊症」・「目ヤニ」の改善が見え始めたそうです。」
飛蚊症、ドライアイ、目ヤニでお困りの患者様かなり施術させていただいております。
白内障手術半年後、1年後の視力低下、加齢又は眼の酷使等によるの機能低下。血行不良によるものには、改善が期待されますが、
眼自体また、他の病的な原因がある場合もありますので先ずは眼科での受診お勧めします。
症状改善の回数について・・・症状が初期の場合は数回で改善みられますが、数か月、数年前からの場合、それなりに回数はかかります・・施術の間隔は空けすぎない方がいいです!・・他の症状改善も同じように詰めての対応が必要だと思います。
施術
整体、はりにて眼球への血行不良を改善し正常な状態に近づけていきます。
整体+ハリ・・目の周りの硬くなった筋肉を軽い刺激でで緩め、眼球の血行不良を改善し正常な状態に近づけていきます。
注意
※「施術時間について」・・30分枠で対応
※「来店時間について」・・ご予約時間5分前までにご来院お願いします。
※「施術回数について」・・週2回、2~3週間(個人差あります。)
※「全身対応ではありません」
料金 初回・・2800円 2回目以降・・4500円
保険併用有り
例3割負担
2回目・・3810円 3回目以降・・3460円
※全身対応
※「施術時間について」・・50分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにお願いします。
※「施術回数について」・・症状の深さ、期間の長さで異なります。
料金 初回・・3500円 2回目以降・・5500円
保険併用有り
例3割負担
2回目・・4810円 3回目以降・・4460円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、医師紹介します。
鼻中隔湾曲症(いびき、嗅覚障害、顔面左右非対称)
【25年前の手術でも改善出来なかった鼻詰まりがなくなった】
当院に鼻中隔湾曲症が原因でのいびきでお困りの患者様がおみえになっています。
患者さんのお鼻は右側に曲がっています。
数年前、鼻中隔湾曲症が原因のいびきを何とかしたいと25年前に手術を受けられたそうですが、改善は難しかったみたいです・
【 症状、一晩中続く「いびき」・「のどの渇き」と「顔のむくみ」】
口呼吸による喉の渇きで毎晩おきて水を飲む生活が続いていたそうです。
それと、朝起きるとお顔がパンパンにむくんでいた
現在は朝まで眠れるようになり、毎朝むくんでいたお顔のむくみが
なくなったそうです。
現在も予防のため継続、来院しています。
原因の一つと考えられるのは、こちらの患者さんの仕事での姿勢です。
右半身を傾けて捻じっての姿勢でのお仕事です。
患者さんの姿勢でのお仕事を模写しますと自然に右嚙みが強くなります!
こちの患者さんは嗅覚障害はありませんが嗅覚障害でお困りかたいらしゃいましたら一度受けてみませんか。
お鼻の曲がりでお悩みのかたにお勧めします
【ニキビの改善】
こちらの、患者さんは「ニキビ」でも悩んでいましたが
今では「ニキビ跡」もなく、
「スベスベ」の「肌」になっています!
おそらく、「リンパ」が関係していると思います。
対応
整体ぷ鍼・・軽い刺激で硬くなった筋肉を軽い刺激で柔らかくし、補助にお顔のポイントにはりを加えてます。
施術
鼻中隔湾曲症の原因として考えられますのはやはり咬筋(食事の時に使われる筋肉です)の硬さが考えられます。
咬筋が慢性的に硬くなると鼻骨を引っ張り湾曲すると考えられます。
実際、鼻中隔湾曲症で手術を受けられ鼻詰まりの改善みえなかった患者さんの湾曲していたお鼻がの約2か月弱の施術で見た目もわからない位改善しました。
対応・・・整体+はりで対応します。
整体・・・硬くなった筋肉(咬筋)を軽い刺激で緩めます。
はり・・・補助的に加えます。
注意
※「施術時間について」・・30分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにご来院お願いします。
※「施術回数について」・・1週目、隔日をすすめます
※「全身対応ではありません」
※改善までの回数、期間につきましては、個人差がありますのでご理解お願いします。
初回・・2800円 2回目以降・・4500円
保険併用有り
例3割負担 2回目・・3810 3回目以降・・3460円
※全身対応
※「施術時間について」・・50分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにお願いします。
※「施術回数について」・・症状の深さ、期間の長さで異なります。
料金
初回・・3500円 2回目以降・・5500円
保険併用有り
例3割負担 2回目・・4810円 3回目以降・・4460円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、医師紹介します。
モートン病
70代女性、足裏が痛いとみえました。
21年11月整形外科でMR撮りモートン病と診断、リハビリ受けられていたそうです。
1日5時間の立ってのレジ打ち時間の経過とともに足裏の痛みが増すそうです。
対応・・・足底筋膜炎と同じ
整体・・脛(すね)の裏側についている硬くなった後脛骨筋を振動にて緩め
ハリ・・ハリを加え更に後脛骨を緩めます
3回の施術にてレジ打ちの仕事、楽になってきたそうです。
注意
※「施術時間について」・・30分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにご来院お願いします。
※「施術回数について」・・3~5回位(状態によります)
※「全身対応ではありません」
施術料金
初回 2800円
2回目以降 4500円(保険併用有り)
保険併用有り
例3割負担
2回目・・3810円 3回目以降・・3460円
※全身対応
※「施術時間について」・・50分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにお願いします。
※「施術回数について」・・症状の深さ、期間の長さで異なります。
料金 初回・・3500円 2回目以降・・5500
保険併用有り
例3割負担 2回目・・4810円 3回目以降・・4460円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、医師紹介します。
冷え症(更年期障害、自律神経失調症)
【冷え症はやはり、脳の機能低下による自律神経の乱れと思います。】
冷え症の改善には頭蓋骨調整を考えます。
【亜門と言われる鍼灸のツボがあります。】
亜門と言われるツボの奥には「脳幹」(自律神経の機能に関係)があります。
冷え症の患者さん、「亜門」の形状がいびつな形状になっている感じです
【 慢性的な便秘も改善 】
何故かわかりませんが、便秘効果大です!
対応・・・・・整体+針
整体・・・いびつな形状「亜門」を正常な形状に近づける!
※「たまたま」かもしれませんが、全く「冷え症」改善無し今までありません!
鍼灸・・補助的に使用 鍼・・軽い刺激(少数)
施術料金
初回・・2800円 2回目以降・・4500円
保険併用有り
例3割負担 2回目・・3810円 3回目以降・・3460円
※全身対応
※「施術時間について」・・50分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにお願いします。
※「施術回数について」・・症状の深さ、期間の長さで異なります。
料金 初回・・3500円 2回目以降・・5500円
保険併用有り
例3割負担 2回目・・4810円 3回目以降・・4460円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、医師紹介します。
眼瞼下垂
眼瞼下垂改善対応について
加齢(眼瞼挙筋腱膜のゆるみ、眼輪筋の萎縮)が対象になります。
施術
整体、はりでの対応・・シンプルです
※「施術時間について」・・30分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにお願いします。
※「施術回数について」・・そうですね、皮膚・筋肉の硬さ
期間の長さで異なります。
施術料金
初回・・2800円 3回目以降・・4500円
※全身対応
※「施術時間について」・・50分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにお願いします。
※「施術回数について」・・症状の深さ、期間の長さで異なります。
料金 初回・・3500円 2回目以降・・5500円
保険併用有り
例3割負担 2回目・・4810円 3回目以降・・3460円
但し、鍼灸同意書が必要です
かかりつけ医師がいない場合、医師紹介します。
へバーデン結節 神経整体で対応改善
当院は、長崎市内 住吉町で「MB式整体」のの中の1つ「神経整体」にて
「へバーデン結節」の症状改善のお手伝いさせいて頂いています。
【へバーデン結節と神経整体について】
指を動かす指令は「脳」から出て「脊髄・背骨」から指を動かす
神経が出て指が動くのですが、
へバーデン結節の曲げ伸ばし時の引っ掛かりは指を通っている末梢神経
の流れが「スムーズ」でないことが原因と考えています。
ので、
神経整体により「指」の「関節」と「関節』の神経の通りを
良くして「指のスムーズ動き」と「曲げ伸ばし時の痛みの軽減」
を提供します
【13年痛かった「へバーデン結節」の痛みが消えた】
更年期の問題でみえられてる患者さんです
「へバーデン」の治療受けられてきたが
痛みが取れないとご相談受けました
施術・・神経整体
患者さんの痛みのある指の「骨」・「スジ」・「筋肉」
の神経通りを良くし痛みの軽減はかります
※マッサージではありません
※「腰痛」・「肩こり」・「更年期」・
「自律神経の安定」も神経整体で対応します
【私の母も「へバーデン結節」でした!】
40代以降の女性に多く多発、人差し指から小指にかけて
第一関節の「変形」・「赤い腫れ」・「突出」・「疼き」
があらわれ、原因不明の「変形性関節症」とよばれて
います。が
私の母は「鉢植え」を一日中扱っていました。
おそらく「鉢植え」が原因だと思います。
「編み物」を一日、何時間も指先を酷使
する女性に多いと思います。
対応 整体(神経整体)+ハリ
身体の「関節」が動く時「脳」から「関節」を「動かせ」と
「指令」が出るのですが、
注意・・マッサージではありません
※「施術時間について」・・30分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにご来院お願いします。
※「施術回数について」・・3~4回位(状態によります)
※「全身対応ではありません」
料金 初回 2800円 2回目以降 4500円
保険併用有り 例3割負担
1回目 3810円 2回目以降 3410円
※全身対応
※「施術時間について」・・50分枠で対応
※「来院時間について」・・ご予約時間5分前までにお願いします。
※「施術回数について」・・症状の深さ、期間の長さで異なります。
料金 初回・・3500円 2回目以降・・5500円
保険併用有り
例3割負担 2回目・・4810円 3回目以降・・4460円
但し、鍼灸同意書が必要ですが、かかりつけ医師が
いない場合、医師紹介します
問い合わせ
ご希望日、3日前までに095ー849ー9003に電話又は「はる整体院ホームページ」
「090ー2968-0625」又はメールお願いします
火曜日、木曜日、土曜日の予約は午後2時からです